忍者ブログ

[PR]

2025年05月07日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

A8.netとバリューコマース

2011年12月17日
A8.netとバリューコマースに登録してみて気づいたこと

A8.netは審査もなく、登録や複数のサイト登録も簡単にできる
プログラムの提携申請も1度行えば登録している複数のサイトに 
提携プログラムの広告を載せることが可能

バリューコマースは登録は簡単にできるが
サイトごとに申請して数日、審査待ちになる同じプログラムとの
提携もサイトごとに行わなければいけないので、ちょっと面倒
 
バリューコマースのいいところは自分が提携した
プログラムがたまたまかもしれないが、「自由テキスト」と
広告が多いように感じました。
サイトの用意した広告ではなく、自分で作ったテキストで
ユーザーを誘導したいときには使える

両方にあるプログラムの報酬を比較すると
ほとんどの変わらないのでどちらがいいともいえないが
ものによって多少違いがあるので、高額報酬の広告を
優先して使うようにしています。

PR

自由テキスト発見

2011年12月14日
今日、バリューコマースのプログラムの広告サンプルを
見ていると自由テキストというものを見つけました

自由テキストとは広告の内容を損なわない範囲で
あれば、自由に書き換えていい広告のようです

サイトの用意している広告は、「○○募集」のように
なっていて、あまりいい感じがしないので
サイト名だけの広告や自由テキストを「詳細ページを開く」などに
して使いたいと思います

A8.netのプログラムのサンプル広告も見てみましたが
バリューコマースのほうが自由テキストが多く、使いやすいように感じました

現在の状況
在宅アルバイトのサイトを1日1ページ更新
グーグルアドセンスの審査待ち、もうすぐ2週間になるが
まだ何の連絡もなし

初めての提携

2011年12月11日
今日は2つ目に作った在宅アルバイトのサイトが
10ページを超えたので提携を申請してみました。
20ページを超えてから申請するつもりでしたが
試しにやってみることにしました。

この前は、株式投資のサイトで証券会社に
提携を断られてしまったので、今回は審査なし
即時提携可能となっているところに申請してみました
審査がないので、申し込みボタンをクリックするだけで完了

あとは載せる広告を選んでHTMLをコピーするだけでした
バナーにはいろいろなサイズが合って迷いましたが
A8.netでは、クリック率というのがあったのでそれを参考に決めました

クリック率とは、その広告がどのくらいでクリックされているかを
あらわすようなので、クリック率ができるだけ高いもので
サイトのサイズに合ったものを選ぶことにしました

次にバナーだけでなく、テキストの広告を探したのですが、
いいものがなかったので、断念

A8.netを同じプログラムがバリューコマースにもあったので
こちらにも提携を申請、ASPによって同じサイトのプログラムでも
報酬に違いがあるので、報酬が高いASPのプログラムを
優先して使ったほうがいいことに気づきました

現在の状況
在宅アルバイトのサイトを1日1ページ更新中
グーグルアドセンスを申請してから1週間まだ何の連絡もなし




楽天アフィリエイト

2011年12月08日
今日は初めに作った株式投資のサイトを
楽天アフィリエイトに登録してみました

楽天市場の商品だけならA8.netで掲載することができたが
ユーザーに合わせた商品を自動的に表示してくれる
楽天モーションウィジェットやサイトの内容に合った商品を
自動的に表示してくれる楽天ダイナミックアドを利用するために登録

楽天市場の会員登録はもともとしていたので
サイトの名前・URL・アクセス数などを入力するだけで
簡単に完了

色々なサービスの利用もコードをコピーして
貼り付けるだけで簡単にできました

アフィリエイトの効果があるかはわかりませんが
広告が何もないよりはいいと思うのでとりあえずやってみました

グーグルアドセンスからはまだ何の連絡がないので
待機中です





新サイト公開

2011年12月04日
今日は2つ目のサイトを公開しました。
ホームページはこのブログと同じ忍者ツールズの
無料ホームページを利用することにしました。

まだ有料で独自ドメインやレンタルサーバーを
使ってやるほどの自信がないので、無料で
やってみます。

株式投資のサイト
株デイトレード入門  http://kabuday.web.fc2.com/ を初めて作ってみて
アップロードのやり方などは、だいたいわかっているので
ページが完成してしまえば、アップロードのパスワードなどを
設定するだけで結構簡単にできました。

チャットガールナビ   http://live.himegimi.jp/

サイトの内容は在宅ワーク・アルバイトにしました。
理由は、A8.netやバリューコマースのプログラムの中に
審査なしで即時提携可能なプログラムを見つけたからです。

さすがに今日公開したばかりで5ページほどしかできていないので
まだ提携申請はしていませんが、毎日1ページずつ増やしていき
20ページぐらいになったら、申請してみようと思います。

株式投資のサイトでは、証券会社に提携申請して
断られてしまってかなりへこみましたが、
このサイトもあきらめず作りあげていき、いつか
もう一度、提携申請してみたいと思います。

3日前にグーグルアドセンスに申請したのですが
まだ何の返事もありません。もう少し待ってみようと思います。