忍者ブログ

[PR]

2025年05月06日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在の状況

2012年07月07日
ホームページ
株デイトレード入門  http://kabuday.web.fc2.com/ 初のサイト(練習)
チャットガールナビ   http://live.himegimi.jp/  2つ目のサイト(練習)
 
IT資格・事務資格一覧   http://shikakulist.info/  初の独自ドメイン
資格・免許情報  http://license.konjiki.jp/ サテライトサイト
資格と就職   http://shikaku-work.com/  独自ドメイン2つ目のサイト

収益
グーグルアドセンス 1000円達成 (10000円を超えたら振込、まだまだかかりそう)

A8.net セルフバック 1650円
A8.net 成果報酬 約500円
1000円を超えたら、報酬を振込んでもらうことが可能ですが、手数料がかかることを
知ったので5000円を超えたら振込に設定

バリューコマース ショッパーズクラブ800円(1000円を超えたら振込)

PR

続・グーグルアドセンスの支払い設定

2012年06月30日
先週銀行口座情報を入力し、デポジット(グーグルからテスト用の少額入金)
待ちだったので振り込まれているか確認に行きました。
するとグーグルから30円の入金がありました。

その後グーグルアドセンスにアクセスし、「アカウント設定」「支払い設定」
「お支払いの方法を編集」の順に進み、該当の銀行口座を選択し入
金された金額30円と入力最後にこの「アカウントをデフォルト」にするクリックし完了

支払いは1000円になったら振り込まれると思っていたが、1000円になったら
支払い方法の設定を行い、実際に収益が振り込まれるのは
10000円と書いてあったのでかなり時間がかかりそうです。

今回振り込まれたテスト用の30円がアフィリエイトを始めて
実際に手に入った初めての収入です。

グーグルアドセンス支払い設定

2012年06月23日
今週、グーグルアドセンスからハガキが届きました。
内容を確認してみるとPINコードというのが書かれていたので、
久々にグーグルアドセンスにアクセスしてみました。

すると、収益が基準額に達したため、住所の確認が必要となっていました。
確認方法は送られてきたはがきに書いてある、PINコードを入力、その後
アカウントの設定ページの支払いの編集をクリックし、収益を振込先の口座の登録

口座の登録が終わるとアカウントに新しい銀行口座が追加されましたという
内容のメールが届きました。

その後、テストデボジットが行われると書いてありました。テストデボジットとは
登録した口座を確認するためにグーグルから少額(数十円)の振込をすることのようです。
振込には4日~10日かかるとのことなので来週の週末に確認したいと思います。

住信SBIネット銀行口座開設

2012年06月16日
前は楽天銀行の口座をA8.netのセルフバックを使い開設し
200円の報酬をゲットしました。今回はキャンペーン中で報酬が950円に
なっていた住信SBIネット銀行の口座を開設することにしました

名前・住所・メールアドレス・ログインパスワードなどを入力し申し込みと
すぐに「口座開設申込受付完了のお知らせ」のメールが届きます
その後ログインし、Web取引パスワードや暗証番号の設定をすれば完了

オンライン口座開設を選んでいたので、1週間ほどすると
本人限定受取郵便が届いているという知らせがきました。
免許証をもって郵便局にキャッシュカードを取りに行きました

その後ログインし、キャッシュカードの受け取り確認でカードの裏に
書いてある数字を入力するとこれで口座開設は終わり

A8、netで報酬を確認するとちゃんと950円の報酬が発生していました

バリューコマースのショッパーズクラブ

2012年06月10日
今週、バリューコマースのショッパーズクラブというサービスを利用しました
ショッパーズクラブというのは、A8.netのセルフバックと同じようなもので
自分で商品の注文や申し込みをすると報酬が発生するサービスです

今度ヤフーオークションで自宅の不用品を売ってみようと思い、月額346円かかる
ヤフープレミアム会員になることにしました。そこでバリューコマースの
ショッパーズクラブを使い、申し込むと800円の報酬が発生するようです

ヤフープレミアムの会員登録は、ヤフーIDを持っていれば簡単に完了
まだ確定ではありませんが、これで800円の報酬が発生しました

初月は月額346円が無料なので、3か月ほどためしてみて
うまくいかなかったら、会員登録を解約しようと思います