忍者ブログ

[PR]

2025年04月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新サイトを作る

2011年11月23日
初めて作った株式投資のサイトはこれからも
少しずつ作りあげながら、新サイトにも取り掛かります。
内容は在宅ワーク・アルバイトにしました。

始めのサイトはFC2の無料ホームページサービスを
使って作ったので、今度はこのブログと同じ
忍者ツールズの無料ホームページを利用することにしました。

独自ドメインやレンタルサーバーも考えましたが
まだアフィリエイトに対してわかってないことも多いので
無料でやれるところまでやってみます。

在宅ワークの色々なサイトを見ていると
データ入力・アフィリエイト・オークション・チャットレディなど
色々なサイトがあるので勉強中です。

A8.netのプログラムでもチャットレディ募集のものは
多く即時提携可能なものもあったのでこういうのを
いかしたいと思います。

今日はとりあえず色々なサイトを見て、
トップページのデザインぐらいは完成させたいと思います
PR

新しいホームページに取り掛かる

2011年11月21日
今日、A8.netで提携申請していた
SBI証券から提携、お断りのメールが届きました
これで完全にサイトに載せる広告がなくなってしまいました。

そこで新しいサイトを作ることにします。
今のところの予定は、在宅アルバイトか資格に
関するサイトにする予定です。

提携を断られたサイトも、初めて作ったサイトなので
これからも少しずつ作り上げていき、もう一度
提携申請したいと思います。

サイトマップ作成

2011年10月22日
一昨日、グーグルウェブマスターツールにサイトを登録したので
今日はサイトマップの作成に挑戦しました

普通のHTMLファイルと違うので、ちょっと戸惑いましたが
sitemap.xml作成に成功
アップロードし、グーグルウェブマスタツールに送信

なんか時計みたいなマークが表示されています。
たぶん大丈夫っぽい
後はページ数を少しずつ増やしていこう

グーグルウェブマスターツール登録

2011年10月20日
今日は自分の作ったホームページをインデックスしてもらうため
グーグルウェブマスターツールに登録に挑戦
 
まずはアカウントというのが必要みたいなので
メールアドレスとパスワードを記入し、申し込みとメールが届きました。
そのメールのURLをクリックし、サイトの登録へ

自分のホームページのURLを記入し、HTMLファイル所有者の確認へ
メタタグをコピーする方法を選んだのでコピーし、アップロード
確認ボタンをクリック、たぶん完了

データがありませんとなっているので心配になるが
色々調べてみると、作って間もないサイトはそうなるようなので
少し待ってみよう

ホームページを見る人のためのサイトマップとは別に
コンピュータが認識しやすいようにつくるサイトマップがあったほうが
いいようなので、今度挑戦しよう。今日はここまで
1日1ページは更新中

テーブルタグ 表作りに挑戦

2011年10月18日
株式投資に関するホームページを作り始め、
証券会社の手数料の比較表を作りたいと思ったので
テーブルタグについて勉強を開始


名前 手数料

こういう単純な表は「できるホームページHTML&CSS入門」をみて
できるようになっていたけど、もっと複雑な表が作りたいので
色々なサイトを見て勉強



手数料
名前

こういう表も作れるようになりました
お世話になったサイト http://heo.jp/tag/table/  に
わかりやすく書いてありました。

明日からも平日は1日1ページ更新を目標にやっていきます。